こんにちは
今日はハノイでのバスの乗り方について紹介していきたいと思います。またハノイでのバスを利用するメリットとデメリットについても併せて紹介していきたいです
ハノイはいっぱいバス停があります。道沿いに青い看板がありますのでそれを見つけましょう。またGoogle マップでもバス停の箇所は青く表示されており、簡単に探すことができます。
バスが来たらすぐになりましょう。ベトナムのバスはすぐに閉じられますので来たらすぐ乗りましょう。乗った後席につくとチケットの販売員が来ますので、その際にお金を払い、チケットを受け取ります。
これは日本とほぼほぼ同じです。ストップのボタンがありますので、それを降りるバス停に近づいてきたら押します。ストップボタンの代わりにS O Sボタンがあるんですけれども気にせずをしてください。たまに押さなくても開いてくれる時があるので、その時は素直に降りましょう。
ベトナムのバスはとにかく安いです。1階あたり7,000VNDから9,000VNDです。乗り換え1階含んでも20,000VND以内に収まります。ベトナムでよく使われているGrabバイクは距離によって比例しますが、30,000~50,000VNDぐらいかかりますのでと比較してもお得かと思います。
ハノイのバスの路線、とにかく豊富にあります。
どこか行きたいところがあれば、ハノイで行きたいところがあればバスを利用してどこでも行けるでしょう。
メリットにもありました。路線数が多いと言う、逆を返せば、とても複雑です。目的までに行き方を探すのに一苦労します。
バスは便利な反面、とても時間がかかります。ベトナムではメインの交通手段がバイクのため、バイクではスムーズに交通できますかバスになると大型であるためスムーズな交通ができなくなります。そのため目的地に到着するまで結構時間がかかってしまいます。